採用情報

動画企画から視聴者に
届けるまで

私たちは、企業の動画PRプロジェクトを立ち上げるところから、YouTube動画の撮影・編集、タイトルやサムネイルのデザイン、
視聴分析など、制作だけでなく視聴者に動画を届けるまでを業務として行っています。

新しい企画を考えるときは、一日の大半をYouTubeを見て過ごす、なんていう日もあります。

より多くの人々へ企業や新製品・サービスの良さを伝えるために、
試行錯誤を繰り返しながら仲間と協力して日々の業務に取り組んでいます。

スペシャルインタビュー

自分が納得できるまで考える。
思考量は必ず相手に伝わる。

「考える」というのは、傍から見ると何もしていないように見えますが、実に根気のいる行動です。私たちは日々あらゆる動画を企画したり、制作したり、分析したりしていますが、その全ては一番最初の「考えた結果」から始まります。そのため、「考える」ことを最も重視しています。

人から「考えられた」ものを受け取ったとき、私たちは喜びを感じると思います。これは仕事だけに関わらず、日常生活でも同じことが言えるでしょう。悩み考えたその時間は、価値となって相手に伝わります。

それぞれの役割を担う仲間と共に考え、決断することは楽しくもあり、爽快でもあります。「考える」という価値を共有できる仲間に会えることを楽しみにしています。

先輩たちのストーリー

新しい挑戦が
「楽しい」と
思える環境です

主な業務としては、YouTubeのタイトルや概要欄の作成・TwitterなどSNSの文面作成・広報など、総合職として幅広い業務に携わっています。
私が、動画屋で働いていて面白いなと思う一番の特長は、手を挙げれば分野に関係なく色々な経験を出来るところです。例えば、動画の調査や企画案の提出、動画用BGM選定・仮編集の動画のナレーションなどの業務です。自分が普段関われない部分に携わっていると、日々なにか新しい挑戦をしているようで楽しく、あっという間に1日が終わります。

関わった業務の中で特に思い出深いのは、動画の企画に携わったことです。はじめは経験のないことばかりで、何日も調査結果と向き合って毎日悩み、とても大変でした。
しかし、自分の意見が一部採用された企画書を見た時には大きな達成感があり「頑張ってよかった!」と心から思えたのが印象的でした。

未経験でも安心して成長できる!

私は、デザインの専門学校を卒業後、デザインに関わる仕事に付きたいと思いながらも自分に何ができるのかわからず悩んでいた所、動画屋を紹介して頂き未経験者として入社しました。

入社したての頃は、割り振られた仕事をちゃんとできるかという緊張や、周りの方と上手くやっていけるかという不安でいっぱいでしたが、機材面では自分好みの使い慣れたものと同じものを用意してもらえ、作業で悩んだときには優しく相談に乗って頂きとても手厚くサポートしていただきました。

今では、「なにができるか」悩むのではなく「どうすればできるようになるか」を考えれるように成長し、そして、技術的な面でも大きくスキルアップすることができました。

とある日のオシゴト

SNS運用・コンテンツ制作担当 / 中途入社3年目

主に文面の作成などの作業が多いため、在宅をメインに必要に応じて出社をするという形にしています。私は昨年子供が生まれたばかりなので、仕事を上手く調整すれば毎日の子供のお迎えにも無理なく行けて助かっています。忙しい時期はもちろんありますが、作業量はきちんと管理してもらえるので、スケジュール管理さえきちんとしていれば子供との時間が取れるワークライフバランスが良い会社だとと感じています。

9:00
メールチェック
1日の仕事内容の確認
9:30
概要欄を作成する動画の確認
10:30
他動画の傾向調査 キーワードの検索量などを考慮しながら、類似する動画などに使われているキーワードを調査していく作業です。
どういった見せ方が良いのか、どういった検索でその動画が見られているのかなど傾向を掴むための重要な調査です。
12:45
昼食
13:45
調査結果を基に概要欄や
タイトルを制作
14:30
ミーティング
「分析結果のレポート&改善案について」 すでに公開された動画の視聴データを共有するMTGです。このMTGは、事前調査によって推測した検索傾向と実際のデータに乖離がないか確認する重要な時間です。結果によっては、タイトルや概要欄、サムネイルを改善する方向性について全員で検討します。
15:30
タイトル・概要欄の改善案を制作 視聴データとMTGの結果を反映して改善案を制作します。MTGで出た結論に沿うタイトル・概要欄にするにはどうすべきかを考える、業務の中でも重要な時間です。
17:00
SNS更新用の文面制作
18:00
メール、明日のスケジュール
確認後、退社

デザイン担当 / 第二新卒2年目

私はデザイナー業務として、サムネイル制作、外部へのサムネイルの発注、簡単な動画編集、SNS用のイメージ画制作とデザインに係る作業を色々としていますが、メインはサムネイル制作となっています。
サムネイル制作は、一人で淡々と要求されたデザインを制作するのではなく、サムネイルのデザインに組み込む文言を概要欄を担当してくださる方と相談したり、同じジャンルの動画だとどのようなサムネイルがあるか調査したりと、実際に手を動かしサムネイルを制作している時間より、思考する時間のほうが多いです。
なので、デザイン力が長けてるほうが勿論いいのですが、それ以上にチームでのコミュニケーション力や、何故そのようなデザインにしたのか、自身の考えを持ちそれを伝えられる方が向いていると思います。

9:00
出社。メールチェック
1日の仕事内容の確認
9:30
デザイン資料集め。
作成するサムネイルの参考にする資料を集め、イメージを固めていきます。
10:30
サムネイル制作 動画2本分のサムネイル制作。
ジャンルの違う動画のサムネイルを作ります。1つのデザインをひたすら作り込むのではなく、2~3パターン出して徐々に1つに絞っていきます。
サムネイル制作は1日で作り切ることもありますが、時間に余裕がある場合は一旦クールダウンできるので、日をまたがせることもあります。
12:45
昼食
13:45
午前中していたサムネイル制作の
続きをし切りが良いところまで進める。
14:30
ミーティング
「サムネイルと概要欄について話し合い」 制作しているサムネイルの文言と概要欄との兼ね合いについてや、デザインの方向性について相談。
この話し合いはサムネイルを作る際にとても重要な時間で、サムネイルでカバーしきれない文言周りを概要欄やタイトルでカバーしていただいたり、サムネイルの方向性が固まらない際は相談にも乗って頂いたりと、長いときは1時間ぐらい話すことがあります。
15:00
動画編集 アニメーション動画の編集 ナレーションに合わせて、イラストが変わるようにしテロップが出るように編集していく。
納期までに余裕があるので、他に作業が振られたらそちらを優先して取り掛かる。
18:00
メール、明日のスケジュール
確認後、退社

動画屋ブラブラさんぽ

フリーアドレスのデスク

執務スペースのデスクはフリーアドレスになっています。座る席を自由に選べるので、その日の作業内容や気分に合わせて各々好きな席に座っています。

書籍スペース

会社で購入した雑誌や書籍などが収納されています。業務で必要な場合は、申請するば希望の書籍や雑誌を購入する事もできます。

来客・会議スペース

主に来客で使用するスペースです。空いていれば、社内でのミーティングスペースとしても使用できます。

–>

アクセス

本社住所

東京都豊島区南大塚2-41-4 大栗ビル4階

最寄駅

・JR山手線「大塚」駅より徒歩2分

・東京メトロ 丸の内線「新大塚」駅より徒歩5分